妄言を吐き出すところ

心が素直に歪んだ 綺麗な汚物大学生です

ほーら、またインドとかベトナムとか行こうとするー^^

どうもいきです。

 

題名は煽りです。

よく価値観がインド行って変わったー笑笑

とか、貧しい子供達を見てーとか

 

 

もう飽きたんだよ、それ。

 

 

僕の持論でありますが、自分の価値観を変えるものって

別に自分から遠いところばかりにあるわけではないと思うのです。

 

価値観を変えるために重要な行動は

「価値観を変えることを目的として行動すること」に他なりません。

 

例えば、日本の少し栄えたところに行くとします。

そうすれば、ほぼいるのはホームレスです。

 

 

僕たちの大半は

「ホームレスは貧乏で仕事がないから

仕方なくホームレスをしている」

と考えるでしょう。

 

でも、ここで

ホームレスから所謂普通の生き方とは違う生き方を見つける

という価値観の更新を目的に彼らを見てみます。

 

そしたら、不思議に思いませんか?

案外、ホームレスって荷物いっぱい持ってたりするんですよ。

しかも、生活用品だけでなく売ればお金になりそうなものとか

 

で、ここで思いつくわけです。

ホームレスでもお金持ちの人っているんじゃないか

と。

 

そうして、「ホームレス お金持ち」とかで調べると

http://pupurun.com/about-homeless-airin-osaka

こんな記事が出てきたりします。

 

実は、「仕方なくホームレス」っていう人もいる中で

「自らの意思でホームレスをしている」って人もいるのです

これって価値観変わりませんか?

(割と無理矢理感は否めないけど)

 

 

とりあえず最後に伝えたいことは

価値観変えるきっかけはどこでもありますよ、インドとかベトナムじゃなくても

ってことです。

これ以上書く気力がないです。尿意やばいし。

 

さよなら

 

 

 

 

100パーセントってどの時間軸の自分の100パーセントなのかという話

こんばんは、いきなり謎なタイトルで書き始めています。いきです。

 

さて、前回はこのような記事を書かせていただきました。

 

gerosu.hatenablog.com

 ある種、僕を選んでくれないベンチャー企業への愚痴とも捉えられるような

記事でしたが多くの人に見てもらい

それなりに反響があったなと思っています。

 

あんな長い文章読んでくださって、ありがとう御座います。

 

 

今回も懲りずにインターン中の出来事から思ったことを書きます。

 

「あなたは何かをするときに

80パーセントくらいで妥協してしまいますか?」

 

これは某企業でインターンに行ったとき受けた

自己診断の問いの一つです。

(内容が多少違いますが、だいたいこんな感じです)

 

そこのインターンって学生がグループ作って行うのですが

この問いについてみんなで話し合ったとき

 

「私は、100パーセントじゃないと気が済まないな」とか

「少し僕は手を抜いちゃうかな」など話し合いをしていました。

 

このときに

100パーセントをどのように捉えているんだろう

という疑問が浮かびました。

 

 

100パーセントに捉えかたも何もないでしょ

 

 

そう思う人も多いと思いますが

100パーセントの捉え方次第では

人が新たなことになかなか踏み出せない理由

もわかってくるのではないかと僕は思ったんです。

 

例えば、今僕が書いているブログだと

文章を書いているときによく

 

こんな文章で大丈夫なのか

もっといい文章が書けるはずなのでは

 

と思うことがよくあります。

これは、書きながら

自分がいま100パーセント脳を振り絞って書いているか

という迷いからきています。

 

ですが、この100パーセントってよく考えてみたら

未来軸の自分における100パーセントだと思うんです

 

この数時間、いや数日後に存在する

文章的な技術が備わった自分。

これを現在の自分の100パーセントだと勘違いしているんです

 

もし、自分の今の100メートル走の記録が11秒で

過去の100メートル走の記録が12秒だったときに

 

「昔の自分は100パーセントの力を出しきれていなかった」

そう思うでしょうか?

 

もし、過去の自分がそのとき本気で走ったのなら

そんなことは絶対に思わないでしょう。

 

この100メートル走の話を可笑しいと思った人は多くいると思います。

しかし、このように未来や過去の時間軸に存在する自分を

現在の自分と混同している人は多くいます。

 

自分にはまだこれが足りない、あれが足りない、だから、やっても意味がない。

 

そうやって新しい分野に進んで挑戦ができない人は多くいます。

文章、プログラミング、音楽、スポーツ

 

とりあえずやってみればいいでしょうが

 

ほら、偉い人も言ってるでしょ

とりあえずやってみろって

 

あれ、もう少ししっかり書くと

今の君ができる100パーセントでやってみろってことです

今、知識がいっぱいなくてもいい

技をいっぱい持ってなくてもいい

 

あなたが今出来うる限りの力でやってみるべきなのです。

今のあなたは成熟した未来の自分の姿の前借りです。

そう思ってがむしゃらにやってみるべきなのです。

 

 

 

 

途中からよくわからん文章になったのでこれは僕の100パーセントではない

 

 

 


f:id:gerosu:20181003145230j:image

 

 

 

香港100万ドルの夜景


f:id:gerosu:20181003145258j:image

 

香港のそごう

 

 

ベンチャー企業のインターンで盲信する学生

 

どうもげろすこと、いきです

 

もう普通に趣味垢の人に本垢

見られてしまっているので

いきでいいかなって思って

書いております

 

いやあ人生設計がばがばですね

これは絶対会社勤めできないですわ

 

まあそれはさておき

僕、昨日まで

 

ベンチャー企業やらなんやらの

インターンにいってみました

 

ジョーカツってサービスなんですけど

なんと

 

滞在中の東京のシェアハウス利用が無料!

 

という素晴らしいサービスなのです

ジョーカツ|上京就活生への無料シェアハウス提供、交通費補助

 

↑これです(別に宣伝をしたいわけではないです)

 

 

僕は

 

ベンチャー企業にいきたい!

 

ってより

 

東京の空気感を浴びたい!

 

っていうジョーカツにとっては

 

釣りでいう

 

 

みたいな求められていない残念な意識の学生でしたね

 

(そのため、みんなが飲み会いって親睦を深めるなか一人で浅草で有名なバーのもねにいったり、恵比寿横丁で焼き肉寿司食べたりしてました笑)

 

そんなこんなで5日間の経験で思ったことを素直に書いてみます

 

なんか宗教みたいだったなぁ

 

です。

 

ちなみに僕は

ベンチャー企業の自己紹介で

 

「うさんくさいものが大好きで

高校の頃はユダヤ式記憶術とかいう

ものっすごいうさんくさい情報教材を買い

大学では先輩たちと一緒に

関西にある新興宗教の施設巡りにいってきました

新興宗教に興味があるかたは是非話しかけてください」

 

と今にも高い壺とか出しそうな

自己(事故)PRをしました

案の定引かれた。

 

(違う企業が来たときに新興宗教の建物がなんで大きいかを日本の税制度からみて、大きい建物を建てたい建築家となるべく大きい建物をつくってほしい宗教のマーケットが存在するっていう少し深いPRもしましたが、全く響いてなかったようです(-.-))

 

 

さて、話を戻します

 

ジョーカツの目的は

 

地方の挑戦者の東京進出を応援する

 

というものなんですが

今回の様子を見たときに

 

挑戦者ってそんなんでいいんだろうか?

 

って思いました

 

例えば4,5社の企業が来て選考のマッチングをする企画のとき

 

企業の人事の人が

 

「私たちの理念は楽しく未来へ進む~」

とか言うんです(ここらへんどうでもよすぎて人事の顔見ながらケバブのこと考えてたので内容が微妙)

 

それで理念に基づいてなにをしているか

どんな結果を出しているか

 

それについてはほとんど言わないんですよ

 

それなのに弊社のチームワークは~

とか

弊社はみんなで祭りとかして~

とかばっかり

 

なんだよ、それ

トイレ掃除の会社が

「日本一綺麗なトイレを」って理念出したあとに

楽しい飲み会やってますとか

チームワークいいです

とか言ってるんですよ

 

いや、どういうことやってトイレ掃除やってんのか結果どれくらい綺麗になるのか見せろって話ですよ

(これを書きながらこの例えはウンコレベルの例えだなと猛省しています。水に流してください、ウンコだけに)

 

そして肝心の仕事内容は

マーケティング~とか

こういうシステム~とかだけでした

いや、それ使って何を解決してるんだよって

 

そういう意味でいうとGREEとかCYBIRDとかは生活に身近なのでわかりやすいものはありました

(まあ、それをみんながどうやって支えているのかは少し伝わりづらい気がしましたが)

 

でもそれにたいして多くの人が

へぇ~~~~

なるほど

って言ってるんですよ

 

 

いいのか挑戦者

 

 

もう少し御社のこと深く知るべきだろ

そう思いながら僕はシステムで何を測っているのか

相手のどのような欲求を満たすために使うのか

もし、そのようなシステムこういう面で問題起きないか

などをシコシコ質問していました

(嫌な学生だ)

 

他の人は社内恋愛やら

理念ってなにかとか聞いてた気がします

疑問に思うような部分に触れずに、ふんわりとした説明会でなるほどとか思考停止納得状態

(全員がそうではないでしょうが、ぼくの周りはそんな感じでした)

 

こんな感じで

挑戦者を試すインターンシップという形でありながらも

 

大人からのご高説をただありがたくいただく思考の四肢をもがれたような学生

 

 

挑戦者を試すといいながらもそれらしい言葉を与え学生を洗脳している大人

 

信者と教祖

 

まるで新興宗教の絵が不覚にも完成してしまったのです

 

そのため、新規事業を考えるというお題のグループワークのときに

中間発表で大人たちにぼろくそに言われてしまえば

 

ああ、確かにな

 

とありのままを受け止めて別の道を探そうとする僕ら学生がいたわけです

 

違うでしょ

 

なにか言われたら

 

本当に言われたことが正しいか、違う考えをしてみたらすんなりそれ解決するんじゃないか

 

そういう吟味をすべきでしょ

 

多くを知っている大人にも

多くを知らない学生にも

必ずスコトーマってあるはずでしょ

 

そのような思いで

言われたこと考え直せって感じのこと

めちゃくちゃ僕は言ってました(多分チームには頑固なやつだと思われてるでしょう、ごめんね笑)

 

しかし、自分達の考えは甘かったんだ

一からやり直そう

として

 

これまで子どものように愛情を与えて育てて来た新規事業案を

いかに正当に殺すかという流れがチームで起きてしまったのです

 

 

 

このときに

全体の企画が思ってたのと違うなって

思いました

 

 

そう考えると

やっぱり学生って大人に最初からなにかしらで負けてる思い込みがあるんですよね

 

大人はスーパーマン

完璧超人だ

その道のプロで自分では太刀打ちできない

彼は子ども星人よりもはるかに強い大人星人だ

 

だから、戦うのはやめようって

 

いやいや、そんなわけがない

 

大人でも

 

酒につぶれて電車のなかでぐるぐるしている人もいるし

浮気なんかで泥沼化している人もいる

配偶者や恋人に平気で暴力を振るう大人もいる

 

 

別にその人たちはフリーターってわけでもないんです

 

昼には固い苦しいスーツを着ながら弁護士ですとか人事部長ですとか言ってるんですよ

暴力で人を不幸にさせながら「弊社の理念は『人を幸せに』」

とか言ってる人もいるわけです

 

AIが人間の仕事を奪っていって多くの人が路頭に迷っていくと

未来のことに関して現在の価値観を嵌め込んだガバガバAI論を展開する大人もいるわけです

 

 

そう考えると

人間って見れば見るほど大雑把にできているんだ、そこに大人も子どもも関係ない

 

大人って多分思っている以上に僕たちに近いんです、もっと子ども星人臭いんです

 

だからもっと戦っていいんじゃないでしょうか

別に違う星の人じゃないんです

自分が絶対これおかしいなと思ったら噛みついてもいいんです

打ちのめされるかも知れなくても自分の疑問をぶつけて見ればいいのです

 

だってインターンって演劇大会じゃないんだから

 

 

僕はどうせなら

自分と相手の地位や権威を気にしないでその人間にぶつかっていきたいです

 

 

それが一番に人を愛せる方法だと思うから

 

 

 

最後に

 

ジョーカツの斬新なサービスはすごいよかったです(それを使いきれていないことについての感想でこの汚文は構成されている)

 

 

ベンチャーで働きたい

東京で働きたい

 

 

そういう人がいたら臆せずジョーカツのサービス使ってみてほしいです

 

 

もしかしたら

 

 

本当にベンチャーで働きたいのか?

自分で起業してみればよいのではないか?

フリーランスって働き方もあるはずだよな

 

 

っていう考えがインターン中に浮かぶかもしれないですが

 

そういうのも含めてインターンのよさなんじゃないかなと思ってます。

 

NaiMONOさん

今回は素敵な時間と場所を提供してくれて

ありがとうございます(ここに来てうさんくささ出してしまった)

 

https://jo-katsu.com

ジョーカツ|上京就活生への無料シェアハウス提供、交通費補助

 

 

 

 

P.S.

 

ある学生が僕に言いました(僕も学生だけど)

 

「いきくんって新興宗教にハマってるの?笑

変な勧誘とかしないでね笑」

 

 

完璧な洗脳は

いかに疑いを持たれないような自然の世界を相手に見せるかだと思ってます。

 

 

もし、大きな理不尽に打ちのめされたとき

 

 

君らの方が新興宗教

どハマりするんだろうなと

思いながら

 

 

ちょっと洗脳の勉強してみたいな

とも考えました。

 

 

 

 


f:id:gerosu:20180923151639j:image

 

東京のねも


f:id:gerosu:20180923151657j:image

 

恵比寿横丁の近くの犬

 

 

 

追記

この文でベンチャー企業が紹介において理念ばかりをあげている事に対しては、なんとも思っておりません。むしろ、学生が就職で夢をみる良いきっかけになるのではと思います。

 

しかし、会社の理念という抽象度の高い物事を紹介するだけ紹介しておいて

実際の事業という抽象度の低い物事について

人事の人間があまり知らないというのは

 

優秀な学生を取りたいと思っている企業側から見て

実際に会社が何をやって収益を上げているのかわからないような人事が学生を採用していくことは

あまり良いことではないのでしょうか。

 

 

 

マーケット感覚について

このブログを更新するたびによく書く言葉は

 

いきてます

 

さて、大学も夏休みにはなりましたがいつも通り何もない日々です。

 

 

 

 

 

今回紹介する本は

 

 です。

この本のエッセンスは「物を売るにあたって競合するところを意識する」ということです。

 

 

例えばこのツイート

<blockquote class="twitter-tweet" data-lang="ja"><p lang="ja" dir="ltr">この20年で腕時計で最大のイノベーションApple watchではなくHUBLOT ビッグバンオールブラックだと思う。日中ですら時間が読み取れない針まで黒く塗られた時計に200万のプライスタグを付け「時間はiPhoneで見ればいいだろ」と社長のジャンクロードビバーが言い放った瞬間、時計が再定義されたのだ。</p>&mdash; Yusuke Sumi (@YusukeSumi) <a href="https://twitter.com/YusukeSumi/status/1023722945309368321?ref_src=twsrc%5Etfw">2018年7月30日</a></blockquote>
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

 

これが何をあらわしているのか、それを明らかにするのが 「物を売るに当たって競合するところはどこか」

 

 

詳しくいうと

 

 

 

以前、腕時計は時間をいつでも見れる事に対してその価値を大きく持っていました。
 

しかし、高級な時計などが生まれていく中で腕時計は時間を我々に知らせる機能価値よりもむしろファッション的な価値の方が大きくなっていったのです。

 

そして、携帯電話などの誕生によってさらに腕時計の時間を知らせる価値はなくなっていきます。

 

 

そして、スマホが世の中に浸透している現在

腕時計にもはや価値はないのでしょうか?

 

それはNOです。

 

 

なぜなら、腕時計のファッション的な価値は(人々の腕時計への興味は置いといて)全く変わっていないからです。

 

 

携帯が誕生して時間を見ることができるものが増えた現在、腕時計が持つ価値はファッション性だけになった

 

このツイートではそれをあらわしているのだと思います(多分)

 

 

そうすると、腕時計が競合していく分野は「腕周りのファッション」です。

 

 

apple watchも腕時計と競合することにはなるでしょうが、機能価値の方にまだ重きが置かれている点が否めないので腕時計と競合するよりかは、iphoneと競合していると思います。(ほぼiphoneでもできてしまうから)

 

 

そんなことが書いてあるいい本でした

 

 

さよなら

 

久しぶりのブログ更新

お久しぶりですげろです。

最近こちらの方のアカウントの更新を全く行っていなくて久しぶりに顔をだしたなあという感じです。このブログを書く際にいつも毎日更新を心がけていたのですが、自分は何か制約のようなものをかけてしまうと途端にやる気がなくなってしまう性分なのか全く続かなかったです。ですので、まったりとこのブログを更新していこうかなと思っています。

人間自分に課すものが中途半端であると更新しにくいもんなだよなあ、ガッハッハ。

 

さて、僕の最近の近況を言いますと

 

生きてます。 −以上。

 

 

 

本当にこれしかないのですw、勉強が忙しかったとかサークルが忙しかったとかリアルの方でどうのこうのというわけではないのですw

確かに僕はもう直ぐ就活をしなきゃいけないお年頃なので今のうちに色々対策をしていかないといけないのですが

 

残念なことにこっちの方もあんまりやる気が起きないんだなwww

本当になんに対してもやる気が起きないのですよね。

 

サークルの方の音楽にしてもいろんな事を学ばないといけないと言われているし、そうは自分でも思っているのですがなんに対してもやる気が起きんのです。ただいっぱい聴いて、いっぱい歌うだけ。そういう日々です。(でも、音楽が好きだということに対しての態度は変わりませんヨ)

 

『精神的に向上心のないものはばかだ。』

「こころ」でKが言っていた言葉をふと思い出しました。向上心ってどういうことなんでしょうかね。教科書に載っている後の「こころ」までしっかり読んでいくこととかをさしているんですかね。どうも、今日の事ばかりしか考えて生きていけないのですよね、、、明日がどうなるかなんて知ったこっちゃないし、、、

 

っと今現在(2018/07/03 06:31)今更になって日本がベルギーに敗退したことがauのニュースで流れてきました、遅すぎやしませんか、試合終わって1時間でやっとこそ速報とか遅すぎですよ。朝刊に負けてるじゃないですか。そんなできひんやん普通。

 

 

さて、ぐだぐだと書いてきたこの記事も今日はここまでとさせていただきます。